OBだより (第24回) 2002.01.22 |
(かわの・まりこ)
川野 真里子 さん
広島工業大学 入試部 勤務
(昭和55年(1980年)経営工学科 卒業)
川野 真里子 さん
広島工業大学 入試部 勤務
(昭和55年(1980年)経営工学科 卒業)

−はじめに 卒業して20年を過ぎ、学生時代は別世界の出来事のように感じる今日このごろです。 |
|||||||||
−学生時代 ちょっと頑張って思い出してみると、
|
|||||||||
−同窓会へ出席して 先日、経工会解散Partyで同級生や後輩の見た目の変わり様には愕然としました(私も太った)。 カゼをひいて当日しんどかったのですが、不思議と元気が出てきました。これが同窓会パワーでしょうか。 |
|||||||||
![]() 経工会解散パーティー(広島会場)にて (一番右側が川野さん) |
|||||||||
−近況 1.子供2人の4人家族で、白黒猫一家(4ひき)と一緒に暮らしています。という訳で趣味は猫(に首ったけ)。 2.昨年末から、経工会OB部会会長近宗貴氏の半径2m以内で働いています(入試事務&広報)。これから工大に入っている後輩のためにもガンバラナクッチャ! |
|||||||||
−在学生へ このごろ「変化はチャンス」とよく耳にしますが、これから社会に出る若い人のチカラになる言葉だと思います。 |
|||||||||
−おわりに 大学卒業後、経営工学科に3年・後に専門学校で約15年奉職させていただきました。その間、多くの方々に助けていただき今日までやって来られました。心より感謝しております。本当にありがとうございました。 |
|||||||||
↑ このページのトップへ