| 内容 |
ページ |
| 表紙 |
|
|
1 |
| 大学歌 |
|
|
2 |
| 目次 |
|
|
3 |
| ■提言 |
| 一つの転機を迎えて |
建築学科教授 |
曽根田 彰 |
4 |
| 無題 |
土木工学科教授 |
岡野 兼夫 |
6 |
| 無題 |
電気工学科助教授 |
川本 文三 |
8 |
| 同窓会に寄せて |
経営工学科 |
円見 康夫 |
9 |
| 広島弁−東京弁 |
機械工学科 |
木戸 光夫 |
10 |
| プロフェッショナルなこと |
電子工学科 |
島 邦博 |
12 |
| 真の生き甲斐とは−相対的価値観への問いかけ− |
講師 |
辻谷 忠士 |
13 |
| ■会員だより |
| 「清き戦意」 |
昭和43年度電子工学科卒 |
田原 憲治 |
15 |
| 落としものをした私 |
昭和42年度電気工学科卒 |
福場 光則 |
16 |
| 雑感 世の中さまざま |
昭和44年度機械工学科卒 |
小田 宝彦 |
17 |
| 私の体験 |
昭和45年度土木工学科卒 |
中田 秀穂 |
18 |
| 一年間を通して |
|
斉木 崇人 |
19 |
| ビルマからの手紙 |
昭和45年度経営工学科卒 |
河村 敏 |
20 |
| 大学祭スナップ |
|
|
21 |
| よせがき |
|
|
22 |
| 我が職場 |
|
|
|
| はらを割って話そう |
昭和43年度土木工学科卒 |
栗本 裕二 |
30 |
| ■準会員だより |
| |
第11期自治会会長 |
松村 幸一 |
31 |
| クラブ |
|
|
|
| 科学部 |
|
|
32 |
| サイクリング部 |
|
|
33 |
| 自動車部 |
|
|
33 |
| スキー部 |
|
|
35 |
| 卓球部 |
|
|
|
| 1971年の卓球部とその未来 |
|
|
36 |
| 陸上競技部 |
|
|
|
| 陸上競技部活動状況 |
|
|
37 |
| ワンダーフォーゲル部 |
|
|
38 |
| ■学園だより |
| ・母校の人々 |
|
|
|
| 時間 |
事務局 |
露口 俊武 |
39 |
| ・学園現状(写真紹介) |
|
|
40 |
| ・教務の窓口 |
|
斉藤 徳行 |
42 |
| ・研究室訪問<その5> |
|
|
|
| 近況報告 |
電気工学科 |
榊 茂忠 |
44 |
| (北中研究室)金属物性研究室 |
助教授 |
北中 愛海 |
46 |
| ■同窓会だより |
| 同窓会だより |
|
|
48 |
|
|