| 内容 |
ページ |
| 表紙 |
|
|
1 |
| 大学歌 |
|
|
2 |
| 目次 |
|
|
3 |
| ■提言 |
| 同窓会と大学の有機的結びつきについて |
|
鶴 襄 |
5 |
| ■会員だより |
| ある卒業生の風変わりな歩み |
昭和42年電子工学科卒 |
永見 憲吾 |
7 |
| 学生時代の思い出 |
昭和42年電気工学科卒 |
土井 節夫 |
8 |
| 卒業して |
昭和50年機械工学科卒 |
庭木 岳文 |
9 |
| 社会に出て思うこと |
昭和52年土木工学科卒 |
山田 均 |
9 |
| 雑感 |
昭和54年土木工学科卒 |
酒井 祥司 |
10 |
| 香川県だより |
昭和45年建築学科卒 |
石川 計幸 |
11 |
| 沈黙の声 |
昭和54年建築学科卒 |
池内 康仁 |
12 |
| 関西支部発足について |
昭和49年建築学科卒 |
戸田 富久 |
12 |
| 金はあっても暇はなし |
昭和43年経営工学科卒 |
冨岡 敬二郎 |
13 |
| ■準会員だより |
| 第17回工大祭について |
自治会会長 |
佐藤 克弘 |
14 |
| 第1回大学対抗ソフトボール大会 |
体育会本部長 |
一橋 貞臣 |
15 |
| 広島県学生柔道大会に優勝して |
|
柔道部 |
16 |
| ■学園だより |
| 沼田校舎の拡充計画進む |
|
|
18 |
| ■大学だより |
| 本学の概況ならびに財政の現状と将来 |
|
|
20 |
| ■就職事務室から |
| 頑張って下さい後輩のためにも |
|
瀬尾 洋 |
28 |
| ■母校の人々 |
| 同窓会への夢 |
|
寺本 和子 |
33 |
| ■学内ピックアップ(学内報”広島工大”から) |
| 新8号館の起工式 |
|
|
34 |
| 鶴教育研究振興会の創設 |
|
|
35 |
| グリークラブ感謝状授与 |
|
|
36 |
| 教職員軟式野球リーグ初優勝 |
|
|
37 |
| 自治会体育会代表者懇談会 |
|
|
38 |
| ■同窓会本部だより |
| 同窓会本部だより |
|
|
39 |
|
|