Campus Guide 2017
156/340
「測量士補」の申請に必要な「測量に関する科目」一覧【環境土木工学科】30単位以上を修得すること解析基礎A解析基礎A演習解析基礎B解析基礎B演習線形代数A線形代数B基礎物理学A基礎物理学A演習基礎物理学B物理学実験測量学Ⅰ測量学実習測量学Ⅱ環境統計解析都市計画空間創造設計水理学Ⅰ構造力学Ⅰ地盤工学Ⅰ開講年次2121222122222222222履修区分必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修科目※印「測量学・実習」を含む30単位以上を修得すること解析基礎C微分方程式応用数学基礎物理学B演習都市総合工学A都市総合工学B都市防災工学流域環境計画水理学Ⅰ演習水理学Ⅱ河川工学構造力学Ⅰ演習構造力学Ⅱ構造力学Ⅱ演習地盤工学Ⅰ演習地盤工学Ⅱ開講年次2221221212212112履修区分選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択科目【建築工学科】解析基礎A解析基礎A演習解析基礎B解析基礎B演習線形代数A線形代数B基礎物理学A基礎物理学A演習基礎物理学B構造力学構造力学演習材料力学材料力学演習開講年次2121222122121履修区分必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修必修科目30単位以上を修得すること解析基礎C微分方程式応用数学建築情報基礎基礎物理学B演習構造解析法Ⅰ構造解析法Ⅱ都市防災工学測量学・実習※地盤工学都市計画開講年次22221222222履修区分選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択科目【地球環境学科】解析基礎A解析基礎A演習線形代数A基礎物理学A環境数理基礎演習地球科学概論環境情報概論測量情報処理論測量情報処理実習解析基礎B線形代数B基礎物理学B数理統計学地圏の科学開講年次21221222222222履修区分必修必修必修必修必修必修必修必修必修選択選択選択選択選択科目地球環境物理学地圏の災害地盤と地震自然災害対策演習情報処理基礎B画像処理論地球観測論地球観測画像処理論地球観測画像処理演習空間情報処理論空間情報処理演習環境情報処理演習Ⅰ環境情報処理演習Ⅱ応用環境情報システム開発論開講年次22212222121112履修区分選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択科目大学院学則・諸規則課外教育活動学生生活修学HIT教育2016153
元のページ
../index.html#156