Campus Guide 2017
229/340

私たち軽音楽部はJAZZを中心に活動しています。現在はコンボという少人数編成が中心ですが、ビッグバンドでの演奏もしています。JAZZというと難しいと思われますが、部員の半数以上が初心者からのスタートですので未経験者の方も大歓迎です。また、H.B.A.として修道、経済大学と合同での主催演奏もしており、他大学との交流も盛んです。何か新しいことを始めたいという方は是非見学に来て下さい。一緒にJAZZを楽しみましょう。5.文化局音楽部門サークル名部室武道館地階001008武道館地階009武道館地階004武道館地階003武道館地階0055号館304…顧問…監督…コーチ(顧)(監)(コ)活動内容部員数部費(月)入部金グリークラブは楽器を使わず声だけで音楽を奏でる【アカペラ】をやっています。ハモネプなどで聞いたことがあるのではないでしょうか。アカペラはリード、コーラス、ベース、パーカスというパートで構成されています。活動は学内外を問わず、地域のお祭りにも出演しています。音楽が好きな人は是非一緒にアカペラをやりましょう!!!100なしなしなし5213西村 和則(顧)岩井  哲(顧)グリークラブ軽音楽部私たちは、ライトミュージックコンサート、安田女子大学とのジョイントコンサート、学内式典演奏などで良い演奏ができるよう日々練習しています。今年も部員を多数募集しています。初めての人も大歓迎です。練習は5号館で16:30から行っています。皆さん一緒に音楽を楽しみましょう。なし1,00024深山 幸穂(顧)吹奏楽部私たちフォークソング部は1年生26人、2年生7人、3年生11人、4年生22人の計66人で活動をしています。フォークソング部といっても、いろいろなジャンルを幅広くしているので、ロックやジャズ、メタルまで何でもすることができます。また「広島フォークソング連盟」にも加盟しているので、広島県のいろいろな大学と交流することができます。なし1,00066鈴木  貴(顧)フォークソング部マンドリンというのは大小さまざまな形を持つ弦楽器です。他にもギターやウッドベースなどで演奏します。秋に行う定期演奏会が中心となりますが、他大学と合同での中国ブロック演奏会や新人演奏会などがあり、他大学との交流も盛んです。なしなし24豊田 宏(顧)マンドリンクラブロック部は、みんな楽しい人たちばかりです。大学から楽器を始めた人が多いので初心者の人も大歓迎です。広島の大学ガチンコバトルで一位をとったこともあります。見学にも気軽に来てください。毎週火曜日の12時30分が部会です。なしなし37角川 幸治(顧)ロック部6.その他サークル名部室…顧問…監督…コーチ(顧)(監)(コ)活動内容部員数部費(月)入部金私たち鉄道研究部は、現在鉄道模型を中心に活動しています。鉄道模型や鉄道に関してやりたいことがある人は気軽に見に来て下さい。なしなし8大東 延幸(顧)鉄道研究部クラブハウス307サークル名部室…顧問…監督…コーチ(顧)(監)(コ)活動内容部員数部費(月)入部金コマ撮り研究会は、粘土などを駆使したクレイアニメーション映像の制作と、それに伴う音楽制作を合わせて行い、一つの作品を完成させていきます。作品制作を通じて、一瞬一瞬(一コマ一コマ)を大事にして、忍耐強さや協調性を学んでいます。また、テレビ局や企業が主催するコンテストに出来る限り応募しています。クラブハウス304なしなし10松本 慎平(顧)コマ撮り研究会私たち放送部はビデオカメラを用いて、工大祭や水辺のコンサートなどのイベントを撮影しています。活動内容はVTR撮影、編集、録音、アナウンスなどがあります。日頃は撮影のため、カメラの使い方を練習しています。昨年までは人数も少なく、あまり活動をすることができませんでしたが、今年度は新しいメンバーが増え、精力的な活動を目指し、常に新しいことに挑戦していきたいと考えています。なしなし0松川  弘(顧)放送部クラブハウス301302大学院学則・諸規則課外教育活動学生生活修学HIT教育2016226

元のページ  ../index.html#229

このブックを見る