Campus Guide 2017
321/340
1.博士論文主題の提出 博士論文を提出しようとする者は、博士後期課程3年次の始めの履修申請期間に、博士論文主題を「博士論文主題提出書」に記入し、研究指導教員の承認を得て学務部(教務担当)に提出してください。 (学位規則第5条第1項)2.博士論文の提出 博士論文は、博士論文審査申請書のほか所定の様式により、研究指導教員の承認印を得て、1月末までに学務部(教務担当)に提出してください。 (学位規則第5条第2項)3.博士論文の審査(1)博士論文の審査は、その研究指導教員を主査とし、ほかに当該研究科委員会の選定する3人以上の教員が審査委員となり行います。(2)博士論文審査に際し必要があると認めるときは、当該論文の参考文献やその他資料の提出を求めることがあります。 (学位規則第10条第4項)4.最終試験(1)博士論文を中心として広く専攻分野に関連する科目について、口答又は筆答により行います。(2)論文審査の結果、その論文内容が著しく不良であると認めたときは、最終試験は行いません。 (学位規則第11条)5.学位の授与 博士後期課程を修了した者には、次の学位を授与します。 (学則第29条、学位規則第2条・第3条)博士後期課程(課程博士)大学院学則・諸規則課外教育活動学生生活修学HIT教育2016研究科専 攻工学系研究科(博士後期)知的機能科学専攻学 位博士(工学)318大学院
元のページ
../index.html#321