Campus Guide 2019
192/276
大学院課外教育活動学生生活修学HIT教育2016窓口・各種手続後期生命学部環境学部情報学部工学部前期1.授業料①納入方法は、納入書「授業料等振込通知書」によって指定金融機関振込みにより納入してください。②納入書は、4月上旬(前期分)と10月上旬(後期分)に保証人あてに郵送します。③納入期限は、前期分4月30日まで、後期分10月31日までです。ただし、当該期日が金融機関の休業日に当たる場合は、その前日とします。科目区分授業料1,120,000円4月、10月(前期分、後期分)560,000円年額納入期1回分の金額納入方法4.委託徴収による諸納入金(納入書には、※印で示してあります。) 委託徴収は、本学関連団体から入会金や会費の徴収を委託されたものです。授業料等の納入3.在籍料休学期間分を指定金融機関に振込み在籍料10,000円休学申請時月額種別納入時期納入方法授業料の納入方法と同じです。科目区分後援会入会金後援会費体育会入会金体育会費自治会入会金自治会費同窓会入会金同窓会終身会費5,000円5,000円1,000円5,000円1,000円5,000円3,000円年額納入期4月納入分納入方法5,000円5,000円1,000円5,000円1,000円5,000円3,000円18,000円入学時のみ4月(1回)入学時のみ4月(1回)入学時のみ4月(1回)入学時のみ4年次(後期のみ)授業料・委託徴収金2.施設設備資金授業料の納入方法と同じです。施設設備資金・生命学部 生体医工学科 以外の学部・学科・生命学部 生体医工学科220,000円4月、10月110,000円320,000円160,000円年額種別納入期1回分の金額納入方法189
元のページ
../index.html#192