Campus Guide 2019
212/276
大学院課外教育活動学生生活修学HIT教育2016窓口・各種手続後期生命学部環境学部情報学部工学部前期1.本学大学院(前期課程)に進学する場合のスケジュール ~研究こそが大学・大学院の醍醐味~2.大学院入学試験 ~学内からの進学には2つの入試方式~(詳細は大学HP「大学院入学試験要項」を参照してください。)(大学院入試合格者は大学院の授業を先行履修することができます。詳細は、■▶51ページを参照してください。)3.代表的な学費補助制度 ~学内推薦入試受験者に大きなメリット。1年次からの成績で決まる~●スカラシップ制度 学内推薦入試で合格し、受験年度の前年度末通算GPA順位が1/3以内の者には、年額30万円が給付され ます(2020年度入試においては出願資格と同じ基準です)。●特待生制度 学内推薦入試で合格し、各学科における受験年度の前年度末までの通算GPA順位が、当該学科入学時定員の 上位5%以内の者は、第1種特待生として採用され、2年間にわたり授業料及び施設設備資金の半額が免除 されます。 (詳細及びその他の学費補助制度については、■▶240ページを参照してください。)4.研究内容について知る機会 ~研究にふれてみよう~●大学院オープンラボ 各期に一度、本学の学部生を対象に研究室を公開しています。 研究の具体的な内容や、現役院生の声を聴くことができます。●卒業研究発表会・修士論文発表会 各学科、各専攻科の研究を広く知ることができる機会です。●大学院案内 カリキュラムや大学院担当教員の専門分野(研究)について掲載しています。 大学ホームページのデジタルパンフレットで閲覧できます。大学院進学209出願資格選考方法試験日特 徴・学科主任教授の推薦・受験年度の前年度末までの通算GPAが 所定の基準(Ⅰ期:2.3、Ⅱ期:2.5)以上面接試験及び出願書類により総合判定Ⅰ期:4月、Ⅱ期:7月出願資格に成績基準があるため、学力検査はありません大学卒業見込みほか・英語 ・専門科目2科目Ⅰ期:9月、Ⅱ期:2月試験日が遅いので、就職や他大学の大学院と迷っても受験が可能です学内推薦入試一般入試1年2年3年4年1年2年大学院(前期課程)学内推薦入試出願資格GPA算出対象期間学内推薦入試一般入試(後期課程)ゼミ配属研究期間が十分にとれる学部
元のページ
../index.html#212