大学院課外教育活動学生生活修学HIT.E▼2024窓口・各種手続後期生命学部環境学部情報学部工学部前期13422104高次…高次レベル科目 先行…先行修得科目 組入…組入科目区分科目コードナンバリングコード1年前期1Q2Q3Q4Q1Q2Q3Q4Q1Q2Q3Q4Q1Q2Q3Q4Q後期前期後期前期後期前期後期2年開講期及び週時間数 ※セメスターは網掛け3年4年備考分野授業科目単位数計自由選択必修単位数及び週時間数合計22402222222363422244 2464222142222222224242142622244222240224244448 122262622222422222216242222144222222221844FSM101HFSM102HFSM111HFSM112HFSM113HFSM121HFSM122HFSH101HFSH102HFSH103HFSC101HFSC102HFSC103HFSB101HFSB102HFSB111HFSB112HFSJ101HFSJ102HFSJ103HFSJ104HFSJ121HFSJ122HFSI101HFSI111HFSI112HFSI121HFSI122HFSS101HFSS102HFSS103HFSS111HFSA101HFSA102HFSA111HFSA112HFSA113HFSA121HFSA122HFSA123HFSA131HFSA132HFSA133HFST101HFSQ101JFSQ102SFSQ111SFSQ112SFSQ213SFSQ214SFSQ121SMTD201SMTD202SMTD203SMTD211SMTD212SMTD313SMTD321SBID201SBID202SBID203SBID211SBID212SBID313SBID314SMSD201SMSD202SMSD203SMSD304SMID201SMID211SMID212SMID213SMID221SMID222SMID331SOSH201SOSH202SOSS211SOSS212SOSJ221SRMZ002H医学概論公衆衛生学生化学免疫学薬理学看護学概論基礎医学実習解剖学生理学病理学臨床医学総論A臨床医学総論B臨床医学総論C医用工学概論計測工学物性工学材料工学情報処理工学医用システム・制御工学通信工学データベースアルゴリズム・プログラミングアルゴリズム・プログラミング演習医用機器学概論医用治療機器学A医用治療機器学実習A生体計測装置学A生体計測装置学実習A医用機器安全管理学医療安全管理技術演習医用機器安全管理学実習関係法規生体機能代行装置学生体機能代行装置学実習呼吸療法技術演習呼吸療法装置学呼吸療法装置学実習体外循環技術演習体外循環装置学体外循環装置学実習血液浄化技術演習血液浄化療法装置学血液浄化療法装置学実習臨床実習医用工学演習A医用工学演習B臨床工学演習A臨床工学演習B臨床医工学演習A臨床医工学演習B登録販売者基礎医用治療機器学B医用治療機器学実習B医用治療技術演習アクチュエータ工学エネルギー変換医用ロボット工学人工臓器生体計測装置学B生体計測装置学実習B生体計測技術演習医用画像計測工学医用計測工学実習医用センサ工学医療福祉機器設計医療環境の安全管理医療の安全基準医療設備の安全管理医療リスクマネージメントマイコンプログラミング実習システム設計情報セキュリティ医療情報システム工学デジタル信号処理画像処理人間工学基礎栄養学遺伝子・細胞操作管理学流れの力学A熱力学AWebデザイン数学Ⅰ・A・Ⅱ・B高次高次高次高次高次高次組入(食品)組入(食品)組入(食品)組入(食品)組入(情コミ)11211112222221222211111221212111211111111114105011111111111111111111111111111112222210517112111122222212222111112212121112111111111141111111111111111111111111111111122222217TBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBMTBM専門科目資格対策生体機能代行技術学医用安全管理学医用機器学臨床工学に必要な医療情報技術とシステム工学の基礎医用生体工学関連臨床医学人体の構造及び機能臨床工学に必要な医学的基礎臨床実習医用治療機器生体医工関連医療情報システム医療安全管理生体計測機器専門基盤 12 36 16 24 20 42 16 6リメディアル必修科目9選択科目15必修科目80必修科目16選択科目4合計124リベラルアーツ教育科目領域社会実践教育科目領域専門教育科目領域卒業に必要な単位数〇プールA・プールBからそれぞれ5単位以上修得のこと。
元のページ ../index.html#137