大学院課外教育活動学生生活修学HIT.E▼2024窓口・各種手続後期生命学部環境学部情報学部工学部前期 パソコンの調子が悪くなったときや物理的に破損したときなど、パソコン利用に関して困ったときに気軽に利用してください。大学推奨ノートパソコンの修理受付もこちらで行っています。(EES = Enrollment for Education Solutions) 広島工業大学はマイクロソフト社とソフトウェアの全学ライセンス契約を締結しています。これにより、学内で管理している全てのPCには、対象となるソフトウェアを追加費用をかけることなくインストールすることができます。利用できるソフトウェア(1)Microsoft Windows OS(アップグレード)Windows 10(2)Microsoft OceOce 2019、Oce 2019 for MacWindows版及びMac版を利用することができます。(3)ウィルス対策ソフトウェアMicrosoft System Center Endpoint Protection詳細は情報システムメディアセンターホームページをご覧ください。(https://www.it-hiroshima.ac.jp/for-student/ismc/mslicense/)学外で使用する場合 本学の学生であれば、1人1台に限り、Windows OS(アップグレード)及びOceソフトを専用Webストアから無償でダウンロードすることができます。こちらは、卒業後も継続して利用できます。Webストア(https://it-hiroshima.onthehub.com/)※ Webストアでの「ダウンロード期間の延長」、「物理メディアの購入」等は、別途料金が必要になります。 広島工業大学は、平成25年6月4日付で、アップル社のApple on Campus Programに参加しました。Apple on Campus Programは、大学、専門学校を対象とした学生・教職員向けMac優待販売プログラムです。 このプログラムに参加することで、本学に在籍する学生と教職員は、Apple Storeの学生・教職員割引よりもさらに安い価格で、個人用Mac製品を購入できるようになります。詳細は情報システムメディアセンターホームページをご覧ください。(https://www.it-hiroshima.ac.jp/for-student/ismc/applecampus/)マイクロソフト包括ライセンス(EES)学生PCヘルプデスク[Nexus21 3階]Apple on Campus Program176
元のページ ../index.html#179