Campus Guide 2024
11/278

8 広島工業大学では「建学の精神」及び「教育方針」に則り、科学と真理に関わる知識と技術を身に付け、豊かな人間性を有する倫理観ある技術系人材の養成を目的とします。この目的を踏まえ、本学が定める修了要件又は卒業要件を満たすとともに、次に示す「知識・理解」「思考・判断」「技能・表現」「関心・意欲・態度」を備えた者に、博士、修士又は学士の学位を授与します。Ⅰ【知識・理解】 科学技術に関する知識を得てそれを応用できる。Ⅱ【思考・判断】 持続可能な社会創出への思考に基づいて適切な対応を考えることができる。Ⅲ【技能・表現】 幅広い教養と専門知識の汎用的技能を備え、豊かな表現力を身に付けている。Ⅳ【関心・意欲・態度】 主体的で継続的な学びへの関心と奉仕の意欲を有し、技術者としての高い倫理観を身に付けている。 広島工業大学は、修了認定・学位授与の方針又は卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)を踏まえ、開設する授業科目を、カリキュラム・ツリーを用いて系統立て、ナンバリングにより体系化を図り、整合性を確保した教育課程を編成します。また、各授業科目については、シラバスにより目的、教育内容と方法、学修成果の評価基準を明示し、学生が主体的に学ぶことができる内容とします。 さらに、ポートフォリオシステムを用いて、学生自らが、学修計画、人間力を高めるための計画及びキャリアデザインの立案、実行、振返りを実践します。ディプロマ・ポリシーカリキュラム・ポリシー

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る