工学部情報学部環境学部生命学部前期後期各種手続窓口・▼H2I0T24修学学生生活課外教育活動大学院.E174区分平日土曜日9:00〜21:009:00〜16:30※授業期間中の平日の3階は、19:00に閉めます。※開館カレンダーに準じます。・事務室・印刷製本室2階・カウンター・第1・第2閲覧室・検索コーナー・複写コーナー・休憩コーナー授業期間学生休業期間9:00〜17:009:00〜12:30図書館からのお知らせ等を掲示しています。128席あり、自習の場として利用することができます。また、無線LAN等を利用して、PCやスマートフォンからネットにアクセスできます。過去の新聞、紀要の閲覧、製本機等の利用のほか、図書館利用に関わる各種の相談に応じます。事務室内にあり、製本機や断裁機を設置しています。図書を利用するための窓口です。貸出、返却、レファレンスサービス等を行っています。和洋の教養・専門図書や辞典・便覧等の参考図書を配架しています。また、無線LAN等を利用して、PCやスマートフォンからネットにアクセスできます。本学の蔵書目録(HIT-OPAC)の検索ができます。また、自由に使えるPCが設置されています。学生証でコピーや印刷ができる複合機を設置しています。館内の資料を、著作権法(31条)に規定された範囲内でコピーすることができます。第1閲覧室入口手前にあります。ファッション、スポーツ、娯楽などの一般雑誌や新聞各紙が置いてあり、自由に読むことができます。2階第1閲覧室図書館 図書館は、学生の皆さんの学修や研究を支える場です。積極的に利用することによって学生生活がより有意義で、価値あるものに高まります。勉強部屋として大いに利用してください。 和洋の図書約28万冊、学術雑誌約5,000種、視聴覚資料約7,800点が皆さんの利用を待っています。開館時間休館日・日曜日・国民の祝日(祝日授業日を除く)・学園創立記念日(2月23日)の振替休日・夏季休業中の休館日(お盆休み、蔵書点検)・年末・年始(開館時間の変更、臨時休館については図書館ホームページ・掲示板などでお知らせします。)施設案内1階・掲示板・自習室
元のページ ../index.html#177