窓口・▼H2I0T24修学学生生活課外教育活動大学院計工学部情報学部環境学部生命学部前期後期各種手続.E189種 別授業料施設設備資金(生体医工学科の場合)諸会費 ※2(生体医工学科の場合)※1 生体医工学科 … 学外における臨床実習に必要な費用(7万円程度)は、「臨床実習費」として3年次後期に別途必要となります。※2 諸会費 … 本学関連団体から入会金や会費の徴収を委託されたものです。〈諸会費の内訳〉種 別後援会入会金後援会費体育会入会金体育会費自治会入会金自治会費同窓会入会金同窓会終身会費種 別在籍料(2)授業料の未納期間についての休学・退学は認められません。(3)再入学生、編入学生の授業料は、入学許可年次の在学生に適用される額を納入することになります。(4)休学期間中の在籍料の取扱いについては、「休学に係る在籍料に関する規程」(規程集)、授業料及び施設設備資金(以下「授業料等」という)の取扱いについては、「休学許可及び除籍に係る授業料等納入の取扱規程」(規程集)(以下「納入取扱規程」という)を参照してください。なお、参考までに取扱いの概要について、いくつかを記載します。1年次前期後期前期560,000円560,000円110,000円(160,000円)後期110,000円(160,000円)25,000円1,365,000円(1,465,000円)年 額5,000円5,000円1,000円5,000円1,000円5,000円3,000円18,000円月 額10,000円2年次560,000円560,000円130,000円(180,000円)130,000円(180,000円)15,000円1,395,000円(1,495,000円)※1(1,495,000円)納入期入学時のみ4月入学時のみ4月入学時のみ4月入学時のみ4年次(後期のみ)納入時期休学申請時3年次560,000円560,000円130,000円(180,000円)(180,000円)130,000円(180,000円)(180,000円)15,000円1,395,000円1,395,000円(1,495,000円)納入方法休学期間分を指定金融機関に振込み4年次560,000円560,000円130,000円130,000円15,000円2.授業料等の納入方法 ①納入書「広島工業大学授業料等の納入について」によって指定金融機関振込みにより納入してください。 ②納入書は、4月上旬(前期分)と10月上旬(後期分)に保証人あてに郵送します。 ③納入期限は、前期分4月30日まで、後期分10月31日までです。 ただし、当該期日が金融機関の休業日に当たる場合は、その前日とします。3.在籍料4.注意事項(詳細は、経営管理部へ問合わせてください)(1)やむを得ない事情で前記期限までに納入できない場合は、「授業料等納入猶予許可願」に本人と保証人が署名押印し、猶予・分納の詳細な理由を記載して、経営管理部へ提出し、学長の許可を受けなければいけません。未納のまま放置していると、学則第41条第2号の規定により除籍になります。授業料等の納入授業料・委託徴収金1.授業料等の内訳
元のページ ../index.html#192