Campus Guide 2024
205/278

工学部情報学部環境学部生命学部前期後期各種手続窓口・▼H2I0T24修学学生生活課外教育活動大学院.E202(2)本制度の対象となる利息  ・入学年度の前年度中に支払った利息   ・在籍期間中に支払った利息(3)支援金の額  前年度に支払った利息の額(1回の申請あたり上限5万円) ※毎年度、申請可能申請方法等、本制度の詳細は、本学HPで確認するか、経営管理部 TEL(082)921-3125 へ問合わせてください。(問合わせ先)広島工業大学教学支援部 TEL(082)921-4179①本学学部から大学院への入学者 ②学園内附属校からの入学者(① ②は既に2分の1額となっています。)(3人が在学する場合は、2人を免除します。)取扱金融機関の名称(株)広島銀行(株)オリエントコーポレーション1.入学金の減免(1)対象者 …… 本学卒業生の子女。ただし、以下の者は減免対象外です。 (2)減免額 …… 入学金の2分の1額(3)申請書類 … ・学費等減免願 ・戸籍抄本(4)申請期間 … 入学後の4月末まで(入学年度のみ)2.授業料等の減免(1)対象者 …… 兄弟姉妹がともに在学(休学を除く。)している者(上級年次者の授業料等を減免します。ただし、金額が異なる場合は高額な者を減免の対象者とします。)ただし、以下の者は減免対象外です。 ①研究生  ②単位互換履修生  ③科目等履修生  ④短期外国人留学生(2)減免額 …… 1人を除く他の者について、授業料及び施設設備資金の2分の1額 (3)申請書類 … ・学費等減免願 ・戸籍謄本(4)申請期間 … 4月末まで(毎年申請)教育ローン利息支援制度 本学の提携教育ローンを利用する場合に発生する利息(支払遅延に対する利息を除く。以下同じ。)の一部を支援金として給付する制度です。(「広島工業大学教育ローン利息支援制度に関する取扱規程」参照)(1)本制度の対象となる提携教育ローン教育ローンの名称〈ひろぎん〉広島工業大学提携教育ローン広島工業大学提携教育ローン「学費サポートプラン」学費等減免 この制度は、本学卒業者の子女及び兄弟姉妹が同時に在学している者に対する減免制度です。 なお、入試特待生制度、遠隔地学生給付奨学金及び特待生制度との併用は可能です。 ただし、減免対象者が次のいずれかに該当する場合、減免を取消す場合があります。(1)学業を怠り、学業成績等が著しく不良となったとき(2)本学の諸規則に違反し学内の秩序を乱し、本学学生として本分に反する行為をしたとき(3)その他学長が減免の必要がないと認めたとき

元のページ  ../index.html#205

このブックを見る