窓口・▼H2I0T24修学学生生活課外教育活動大学院………工学部情報学部環境学部生命学部前期後期各種手続.E211主な主催行事CAプログラムプロジェクトの主な活動時期メンバー募集※年度途中参加も可 その他にも学生の企画・立案によるセミナーや行事がたくさんあります。 「○○をしてみたい!」とアイデアのある人は、新しい企画を立ち上げることもできますので、Nexus21 3階教学支援部内のJCDセンターに一度相談に来てください。4月5月新入生ガイダンスウェルカムセミナー商品企画プロジェクトキャロットラジオ6月9月サマーセミナーこだわりルームプロジェクト出張理科実験教室12月ウィンターセミナーJCDマスコットキャラクター2月活動報告会キャロミ学生の自主企画によるプロジェクト(一例)2023年度JCDプロジェクト一覧マルシェ・メニュー開発プロジェクト商品企画プロジェクトJCD PRESSJCDキャロットラジオキャロミプロジェクトこだわりルームプロジェクト○○ブースデザインプロジェクト出張理科実験教室プログラミング教室瀬戸内海共生プロジェクトうましまプロジェクトスケジュール構成【プロジェクトメンバー】 主に1,2年次生の希望者で構成されます。1年次はメンバーの一員として、2年次はリーダーなど幹部としてプロジェクトの運営を中心に行います。【幹事団】 主にプロジェクト幹部を経験したことのある3年次生が有志による幹事団を結成し、センター全体に関わる行事などの企画運営やプロジェクト活動のサポートを担います。【サポート】 各学科・各部署の教職員から約25人がJCDセンター員として皆さんの活動をサポートします。
元のページ ../index.html#214