Campus Guide 2024
43/278

工学部情報学部環境学部生命学部前期後期各種手続窓口・▼H2I0T24修学学生生活課外教育活動大学院.E数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度リテラシーレベル40数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度応用基礎レベル 全学部全学科の1年次に、AIやデータサイエンスの基礎を学ぶことができる「Society5.0時代に向けたAI・データサイエンス入門教育プログラム」を開設しています。AI・データサイエンスが実社会でどのように役立っているかを知り、基礎となる数理的知識を修得するとともに、それらを利活用する際に求められる知識を身につけます。この教育プログラムは文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されています。 また、情報学部では1年次から3年次にかけて、工学部、環境学部、生命学部では3年次に、「Society5.0時代に向けたAI・データサイエンス応用教育プログラム」を開設しています。様々なデータを適切に収集・解析し、AIを活用するためのシステム構築から運用までの流れに関する知識や技術が取得できます。この教育プログラムも文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)」に認定されています。工学部・環境学部・生命学部でも授業科目「AI・データサイエンス応用」が受講でき、AI・データサイエンス技術を活用し、社会や企業における課題を解決するための実践的な能力を身につけることができます。電子情報工学科電気システム工学科機械システム工学科知能機械工学科環境土木工学科建築工学科情報工学科情報コミュニケーション学科建築デザイン学科地球環境学科生体医工学科食品生命科学科学科認定有効期限:令和8年3月31日までAI・データサイエンス入門HIT基礎実践BHIT基礎実践DAI・データサイエンス入門AI・データサイエンス入門令和9年3月31日まで授業科目認定有効期限:「Society5.0時代に向けたAI・データサイエンス入門教育プログラム」の修了要件 下表の授業科目の単位を取得することで、本教育プログラム修了者として認定されます。数理・AI・データサイエンス教育プログラム

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る