5学長 長坂 康史 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんは、大学あるいは大学院への進学という目標を達成され、これからの学生生活をどのように過ごすか、それぞれに夢や希望を膨らませていることでしょう。一方、どんな講義があるのか、どんな課外活動やクラブがあるのか、あるいは、奨学金や授業料減免等の大学生活を送る上での制度はどうなっているのかなど聞いてみたいこともたくさんあるでしょう。こうした不安や疑問に答え、皆さんがスムーズに学生生活を送ることができるようサポートするのが、このキャンパスガイドです。 そこで、皆さんにまず読んで理解していただきたい言葉があります。それは巻頭に掲げている二つの教育理念、建学の精神「教育は愛なり」、そして、教育方針「常に神と共に歩み社会に奉仕する」です。 校祖鶴虎太郎先生の遺訓である建学の精神「教育は愛なり」は、私たち教職員が皆さん一人ひとりときちんと向き合い、それぞれの可能性を信じ、「想い」を持って教育にあたることを表しています。 本学園創立者の鶴襄先生の言葉である教育方針「常に神と共に歩み社会に奉仕する」には、高い倫理観を持ち、何事にも感謝しながら真面目に努力し、社会に奉仕する人間になってもらいたいという願いが込められています。 本学では、この建学の精神と教育方針に基づき、全ての教育を展開しています。皆さんの学ぶ学科が掲げる教育目標やカリキュラム等もその理念に沿って定めています。大学では、皆さんがリベラルアーツと専門をしっかりと学び、さらには、社会で活躍するために必要な人間力や社会実践力の向上にも努め、大きくたくましく成長されることを期待しています。そして、これからの日本を担う倫理観ある技術系人材、また、国際社会を意識することのできるグローバル人材として活躍されることを願っています。学長メッセージ
元のページ ../index.html#8