Campus Guide 2024
81/278

分野区分222111111112222222222222122222122112222222222222222222222222212222217自由選択11222111111必修2222222222222計専門基盤専門教育科目24424222222222442222222224422222222222222422222222222222422窓口・▼H2I0T24修学学生生活課外教育活動大学院409工学部情報学部環境学部21221222生命学部222222222222222222222222222211エネルギーシステム22情報通信システム22221222215コンピュータシステム教職教科前期後期各種手続.E78科目コード単位数及び週時間数合計リメディアル〇プールA・プールBからそれぞれ5単位以上修得のこと。〇エネルギーシステム、情報通信システム、コンピュータシステムの各専門分野から各4単位以上修得のこと。卒業に必要な単位数合計124ナンバリングコードBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBMBBTBBTBBTBBTBBTFSL201HFSL202HFSS101HFSS104SFSS102SFSM111HFSM112HFSM113HFSM101HFSM102HFSM103HFSM201SFSM202SFSM203SFSM204SFSM205SFSP101HFSP102HFSP201SFSP202SFSP203SFSC111SFSC101HFSC102HFSC121HFSC201HFSC202SFSC211HFSC221HFSC222SFSE111SFSE101HFSE102HFSE121HFSE122HFSD201SFSS201SENM201SENM202SENM203SENP201SENP202SENP303SENM204SENL201SICN201SICN202SICN203SICN204SICR201SICR202SICR303SICL201SCSM201SCSM202SCSC201SCSC202SCSS201SCSS202SCSS203SCSS304STCJ101JTCK101JTCK102JTCK103JTCK104JBBMRMZ002H授業科目電気応用実験C電気応用実験Dプログラミングプログラミング演習情報基礎実習電気のための線形代数A電気のための線形代数B電気のための線形代数C電気のための微分積分A電気のための微分積分B電気のための微分積分C電気のための微分積分D微分方程式応用数学A応用数学B応用数学C基礎力学A基礎力学B波動と熱の物理電子物性電気電子材料電気数学基礎電気回路Ⅰ基礎電気回路Ⅱ基礎電気回路演習電気回路理論A電気回路理論Bデジタル電子回路電子回路Ⅰ電子回路Ⅱ電気数学演習基礎電磁気学Ⅰ基礎電磁気学Ⅱ基礎電磁気学演習A基礎電磁気学演習B設計製図AI・データサイエンス応用電気機器A電気機器Bパワーエレクトロニクス電力発生工学電力伝送工学電力システム工学電気応用エネルギー総合管理及び法規信号処理通信工学デジタル交換工学情報理論電磁波工学高周波工学無線通信工学電気通信法規電気電子計測コンピュータ計測システム制御工学Ⅰ制御工学Ⅱコンピュータシステムコンピュータエンジニアリング情報数理集積回路設計情報と職業職業指導Ⅰ職業指導Ⅱ工業概論A工業概論B数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bリベラルアーツ教育科目領域必修科目選択科目高次…高次レベル科目  先行…先行修得科目  組入…組入科目単位数開講期及び週時間数 ※セメスターは網掛け1年1642 4 364022 63139社会実践教育科目領域必修科目15202年3年後期前期後期前期後期前期後期前期1Q2Q3Q4Q1Q2Q3Q4Q1Q2Q3Q4Q1Q2Q3Q4Q34622 10820 262636 262652 専門教育科目領域必修科目344年備考2018 0014選択科目46※1先行※1※3先行※3※2先行※2高次高次※4先行※4高次※5先行※5

元のページ  ../index.html#81

このブックを見る