160大学院課外教育活動学生生活修学HIT.E▼2024窓口・各種手続後期生命学部環境学部情報学部工学部前期 [建築施工管理技士とは] 建築一式工事の実施にあたり、その施工計画及び施工図の作成並びに当該工事の工程管理、品質管理、安全管理等工事の施工の管理を適確に行うために必要な技術を持つ資格です。 建設業法によれば、建設業者は建築工事現場における建設工事の施工の管理をつかさどる監理技術者を置かなければならないとされています。建築施工管理技士は、政令の定める試験を受けて国土交通大臣によって与えられる称号で、以下のとおり、1級と2級によって受験資格及び試験科目に違いがあります。1.1級建築施工管理技士受験資格……学歴、資格に応じて、指導監督的実務経験を1年以上含む一定の実務経験が必要。大学の指定学科を卒業した場合は3年以上(指定学科以外は4年6か月以上)試験科目……〔学科試験〕建築学等、建築施工管理法、法規〔実地試験〕建築施工管理法2.2級建築施工管理技士受験資格……学歴、資格に応じて、一定の実務経験が必要。大学の指定学科を卒業した場合は1年以上(指定学科以外は1年6か月以上)試験科目……〔学科試験〕建築学等、建築施工管理法、法規〔実地試験〕建築施工管理法 (問合わせ先)一般財団法人 建設業振興基金試験研修本部(〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-2-12 虎ノ門4丁目MTビル2号館 TEL(03)5473-1581) [造園施工管理技士とは] 造園工事の実施にあたり、その施工計画及び施工図の作成並びに該当工事の工程管理、品質管理、安全管理等工事の施工の管理を適確に行うために必要な技術を持つ資格です。 建設業法によれば、特定建設業のうち1級又は2級造園施工管理技士の現場常駐が義務付けられています。造園施工管理技士は、政令の定める試験を受けて国土交通大臣によって与えられる称号で、以下のとおり、1級と2級によって受験資格及び試験科目に違いがあります。1.1級造園施工管理技士受験資格……学歴、資格に応じて指導監督的実務経験を有する者。大学の指定学科を卒業した場合は3年以上(指定学科以外は4年6か月以上)試験科目……〔学科試験〕土木工学等、施工管理法〔実地試験〕施工管理法2.2級造園施工管理技士受験資格……学歴、資格に応じ実務経験を有する者。大学の指定学科を卒業した場合は1年以上(指定学科以外は1年6か月以上)試験科目……〔学科試験〕土木工学等、造園施工管理法〔実地試験〕造園施工管理法 (問合わせ先)一般財団法人 全国建設研修センター造園・区画整理試験部(〒187-8540 東京都小平市喜平町2-1-2 TEL(042)300-6866(代))建築施工管理技士造園施工管理技士
元のページ ../index.html#163