Campus Guide 2022
198/272

大学院課外教育活動学生生活修学HIT.E▼2024窓口・各種手続後期生命学部環境学部情報学部工学部前期[特待生奨学金] 2年次以上の学生のうち、人間力を身に付け、かつ、学業成績が特に優秀な学生に対して選考規則に基づき選考します。1.種類及び免除額2.特待生の選考について 上の条件を満たす者のうち、次の全ての条件に該当する者が特待生の対象者となります。 ・当該年度4月1日に在学している者  (在学中に進級できなかった者※、卒業と認定されなかった者及び懲戒を受けた者は除く)  ※特別な事情がある場合は、相談してください。 ・当該年度において発展トラックに認定された者(■▶36ページ参照) ・発展トラック算入ポイントを前年度に50ポイント以上獲得している者 ・当該年度の学年で前年度において以下の表の選考修得単位数以上を修得した者3.期間 当該年度1年間4.重複受給 特待生は鶴虎太郎奨学金、広島工業大学同窓会奨学金、成績優秀者奨学金及び入試特待生を重複して受給できません。[成績優秀者奨学金]1.給付額本学独自の育英制度46単位35単位30単位35単位35単位30単位前年度の年次選考基準単位数1年次2年次3年次工学部、情報学部、 環境学部及び 生命学部(食品生命科学科) 生命学部(生体医工学科)種類免除額A特待生B特待生授業料及び施設設備資金の半額授業料及び施設設備資金のうち20万円給付額当該年度の授業料及び施設設備資金のうち40万円種類条件A特待生B特待生前年度末における当該年度GPAが3.5以上又は特待生GPA順位が当該学科及び年次において上位5%(小数点以下第1位を四捨五入)以内の者特待生GPA順位が当該学科及び年次において上位10%(小数点以下第1位を四捨五入)以内の者195

元のページ  ../index.html#198

このブックを見る