Campus Guide 2022
8/272

宣言 文明が発達し、私たちが快適で便利な暮らしを確保すればするほど、地球は汚染され、環境は急速に破壊に追い込まれていく。 そのような矛盾の中にあって、広島工業大学は、自然と人類の好ましい共存を切に願い、人類が一丸となって環境の保全に邁進することが重要であると認識する。 広島工業大学で学んだ者は、地球を宇宙規模で捉え、自然本来の生態系を守るという原点を忘れず、人間の叡智をもってこの課題に臨む。基本方針 1 . 地球環境と人類の調和・共生・共存を目指し、持続可能な社会の構築に寄与する。 2 . あらゆる機会を捉えて環境教育を実施し、いかなる分野であれ、  環境を第一とする考えを身に付けた、環境意識の高い学生を育成する。 3 . 環境に関する新しい技術の開発と知見の蓄えに努める。 4 . 環境を重視してキャンパスを構築・運用し、優れた環境保全の実験空間とする。 5 . 環境保全及び環境負荷低減のための目的・目標を設定し、その実現に努める。広島工業大学環境憲章 建学の精神と教育方針(社会、環境、倫理)に対応し、行動規範をより具体的に行動レベルで表現したものです。学生も含めた全構成員がこれらを日常的に活用します。一、 可能性を信じて一歩前に踏み出す行動一、 仲間に支えられ、仲間を支え、そして仲間となる行動一、 モノ・おこないの終極に思いをめぐらす行動一、 人の道、良心に従った行動HIT四つの行動5

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る